• Home
  • About 概要
  • Service できること
  • Drone 空撮
  • Blog ブログ
  • Privacy Policy
お問い合わせ
CONTACT INFORMATION
三重県松阪市
嬉野津屋城町1355−4
0598-30-5698
月~金曜日 9:00~18:00
Tweets by aquacube
  • Home
  • About
  • Service
  • ドローン・空撮
  • ブログ
  • Privacy Policy
お問い合わせ
To Blog

SSL で 「このページには安全でない他のリソースが含まれています。・・・」のアラート

2013.03.16
-
Tips

SSLに関する備忘録。
SSLを設置後、ウェブページで「このページには安全でない他のリソースが含まれています。これらのリソースは、送信中に他のユーザーに参照されたり、悪意のあるユーザーにページの見た目を変更されたりする可能性があります。」というアラートが表示されることがありあます。

いったい何が原因で起こっているのか。いろいろ調べてみると、https で開いているページ内で “http://●●●.something” というようなhttpプロトコルで接続しているファイルなどが存在するということらしい。
サイト内のディレクトリなら、相対パスで記述すれば問題ないのですが、絶対パスでないと動作しないケースも稀にあったりします。

原因の特定を探る方法ですが、Chromeのデベロッパーツールを利用すれば、簡単に見つけることができます。Resources内でハイライト表示されます。

特定できたhttpプロトコルで接続しているファイルへのリンクをhttpsに変更することで解消されるはずです。

PREVIOUS POST
独自のオンラインストレージを構築する
NEXT POST
YouTube動画の埋め込みでミュート&ループ&コントロールバーの色をカスタマイズ
category
  • All
  • News
  • Tips
  • WordPress
archives




LATEST POSTS
  • 2022.08.01
    2022年度夏期休業のお知らせ
  • 2021.12.24
    年末年始の休業のお知らせ
  • 2021.07.21
    7月22日(木)~7月26日(日)休業のお知らせ
GET CONNECTED

Copyright - AQUACUBE

SSL で 「このページには安全でない他のリソースが含まれています。・・・」のアラート | ホームページ制作  三重- AQUACUBE(アクアキューブ)